車入口(C)~防草シート施設-2025/05/12

↑ハマヒサカキを小さく仕立て、石とラカンマキが目立つようにした。ラカンマキの後のハマヒサカキは伐採。

↑イヌマキとサツキが平行しているので、それらの間,サツキの前側,イヌマキの後側の三分割でシートを敷くことにした。二列に植えるのはやめた方がよい。剪定や清掃が面倒になる。または間を広く取ること。

↑南側のサツキの隣のハマヒサカキを伐採。根の直径は20㎝程になっていた。

↑北側から見たシートの様子。

↑南側から見たシートの様子。

↑伐採したハマヒサカキは根に除草剤を注入してからシートを被せた。

↑サツキが咲き始めたが花芽は少ないと思う。